くいずんTOP
|
Twitterログイン
|
マイページ
|
クイズを投稿
ログインすればクイズポイントが貯まってプレゼントに応募できる!
Twitterログイン
ジャンルからクイズ
アニメ/漫画/ゲーム
エンターテイメント
社会/歴史/地理
スポーツ
理系学問
文系学問
語学
グルメ/ファッション
趣味・雑学
なぞなぞ
人気のタグから探す
東方
アニメ
漫画
ゲーム
雑学
けいおん
ポケモン
日常
地理
アイドル
ワンピース
英語
なぞなぞ
AKB48
映画
ONE PIECE
ストライクウィッチーズ
ニコニコ動画
音楽
歴史
芸能
漢字
ドラゴンクエスト
ドラクエ
社会
声優
ラノベ
英単語
スマブラ
海賊
小説
理科
生物
理系学問
マリオ
任天堂
化学
スポーツ
語学
ポケットモンスター
食べ物
ジャンプ
野球
VOCALOID
国語
宇宙
ドラマ
サッカー
NARUTO
とある魔術の禁書目録
正解
ログイン
すれば「
クイズポイント
」がたまる
◆問題
越後の戦国大名、上杉謙信は生涯妻を持ちませんでしたが、その理由は一般に何とされていますか?
◆正解
毘沙門天の教えに背くから
◆解説
上杉謙信は毘沙門天を信仰をしており、その教えに背くからとの考えが有力です。
因みに毘沙門天には断酒の教えもありましたが、酒豪であった謙信はそれは出来なかったそうです。
Tweet
【登録タグ】
日本史
歴史
★ちなみに
「極度の女性不信だったから」を選んだ人は231187人
「毘沙門天の教えに背くから」を選んだ人は2896人
「男性のほうが好きだったから」を選んだ人は36872人
出題者
25334Suzuki
出題日 2012/04/15
ジャンル
社会/歴史/地理
この問題の正答率 1%
正解者数:2896
回答者数:270955
おすすめクイズ
明治・大正・昭和にかけて採掘が行われた銅山で現在の栃木県にあったのは?
北極点と赤道の緯度の差は?
本州四国連絡橋で広島県と愛媛県を結ぶのは何ルート?
本州四国連絡橋で兵庫県と徳島県を結ぶのは?
北海道でもっとも広い湖は?
東北地方でもっとも広い湖は?
九州でもっとも広い湖は?
北海道でもっとも広い湖はサロマ湖ですが、2番目に広い湖は?
米の生産量が世界一多い国は?
富士市があるのは何県?