くいずんTOP
|
Twitterログイン
|
マイページ
|
クイズを投稿
ログインすればクイズポイントが貯まってプレゼントに応募できる!
Twitterログイン
ジャンルからクイズ
アニメ/漫画/ゲーム
エンターテイメント
社会/歴史/地理
スポーツ
理系学問
文系学問
語学
グルメ/ファッション
趣味・雑学
なぞなぞ
人気のタグから探す
東方
アニメ
漫画
ゲーム
雑学
けいおん
ポケモン
日常
地理
アイドル
ワンピース
英語
なぞなぞ
AKB48
映画
ONE PIECE
ストライクウィッチーズ
ニコニコ動画
音楽
歴史
芸能
漢字
ドラゴンクエスト
ドラクエ
社会
声優
ラノベ
英単語
スマブラ
海賊
小説
理科
生物
理系学問
マリオ
任天堂
化学
スポーツ
語学
ポケットモンスター
食べ物
ジャンプ
野球
VOCALOID
国語
宇宙
ドラマ
サッカー
NARUTO
とある魔術の禁書目録
正解
ログイン
すれば「
クイズポイント
」がたまる
◆問題
観測衛星「ひので」により発見された、太陽から出るコロナの加熱に重要な役割をする磁力の一種は?
◆正解
アルベン波
◆解説
http://hinode.nao.ac.jp/news/071207PressRelease/okamoto-revD/
Tweet
【登録タグ】
物理
★ちなみに
「マイクロ波」を選んだ人は231282人
「アルベン波」を選んだ人は2346人
「ガンマ波」を選んだ人は36771人
出題者
uruzu8810
出題日 2011/05/18
ジャンル
理系学問
この問題の正答率 0%
正解者数:2346
回答者数:270399
おすすめクイズ
4つの元素の名前の由来となった町イッテルビーがある国は?
6種類あるクォークのうち最も重いものは?
ABO式の血液型で一般にどの血液型の人にも輸血ができるのは何型?
ABO式の血液型で日本人に1番多いのは?
その色があまりにも赤いために「ガーネットスター」と名づけられた星がある星座は?
はくちょう座にある星雲は?
「歳差運動」とは何が変動する現象のこと?
コサインを意味するのは?
光の中で、もっとも波長が短い色は?
フィボナッチ数列。「1,1,2,3,5,8」次の数字は?