くいずんTOP
|
Twitterログイン
|
マイページ
|
クイズを投稿
ログインすればクイズポイントが貯まってプレゼントに応募できる!
Twitterログイン
ジャンルからクイズ
アニメ/漫画/ゲーム
エンターテイメント
社会/歴史/地理
スポーツ
理系学問
文系学問
語学
グルメ/ファッション
趣味・雑学
なぞなぞ
人気のタグから探す
東方
アニメ
漫画
ゲーム
雑学
けいおん
ポケモン
日常
地理
アイドル
ワンピース
英語
なぞなぞ
AKB48
映画
ONE PIECE
ストライクウィッチーズ
ニコニコ動画
音楽
歴史
芸能
漢字
ドラゴンクエスト
ドラクエ
社会
声優
ラノベ
英単語
スマブラ
海賊
小説
理科
生物
理系学問
マリオ
任天堂
化学
スポーツ
食べ物
語学
ポケットモンスター
ジャンプ
野球
VOCALOID
国語
宇宙
ドラマ
サッカー
NARUTO
とある魔術の禁書目録
不正解
ログイン
すれば「
クイズポイント
」がたまる
◆問題
東北の大名、伊達家の分国法である「塵芥集」を制定したのは誰でしょう?
◆正解
伊達植宗
◆解説
塵芥集は1536年に伊達植宗によってつくられたもので、家臣団の統制から領民の心構えにいたるまで170にもおよぶ条文から作られています。
Tweet
【登録タグ】
日本史
歴史
★ちなみに
「伊達植宗」を選んだ人は231285人
「伊達輝宗」を選んだ人は2347人
「伊達政宗」を選んだ人は36980人
出題者
25334Suzuki
出題日 2012/04/15
ジャンル
社会/歴史/地理
この問題の正答率 85%
正解者数:231285
回答者数:270612
おすすめクイズ
10世紀に起こった武士の反乱で平将門の乱が起こったときの元号といえば?
1441年、足利義政の暗殺後「代始めの徳政」を求めて起こった一揆といえば?
金閣寺と銀閣寺は共に何宗のお寺?
14世紀、京都に掲げられた『二条河原落書』は誰の政治を風刺したもの?
江戸時代に参勤交代を制度化した徳川将軍は?
1556年に起こった美濃国の戦国武将・斎藤道三とその嫡子・義龍の戦いといえば?
琵琶湖についで二番目に大きい湖は?
1582年に豊臣秀吉が明智光秀を破った戦いがあった場所はどこ?
1583年に築城された大坂城は何というお寺の跡地に建てられた?
1615年に豊臣氏が滅んだ戦いはどれ?