くいずんTOP
|
Twitterログイン
|
マイページ
|
クイズを投稿
ログインすればクイズポイントが貯まってプレゼントに応募できる!
Twitterログイン
ジャンルからクイズ
アニメ/漫画/ゲーム
エンターテイメント
社会/歴史/地理
スポーツ
理系学問
文系学問
語学
グルメ/ファッション
趣味・雑学
なぞなぞ
人気のタグから探す
東方
アニメ
漫画
ゲーム
雑学
けいおん
ポケモン
日常
地理
アイドル
ワンピース
英語
なぞなぞ
AKB48
映画
ONE PIECE
ストライクウィッチーズ
ニコニコ動画
音楽
歴史
芸能
漢字
ドラゴンクエスト
ドラクエ
社会
声優
ラノベ
英単語
スマブラ
海賊
小説
理科
生物
理系学問
マリオ
任天堂
化学
スポーツ
語学
ポケットモンスター
食べ物
ジャンプ
野球
VOCALOID
国語
宇宙
ドラマ
サッカー
NARUTO
とある魔術の禁書目録
不正解
ログイン
すれば「
クイズポイント
」がたまる
◆問題
ゴーヤー独特のあの苦味をつくりだしている成分で血糖値を下げる効が あるのは?
◆正解
モモルデシン
Tweet
【登録タグ】
★ちなみに
「 モモルデシン」を選んだ人は231040人
「ナシルデシン」を選んだ人は2246人
「 ミカルデシン」を選んだ人は36399人
出題者
puratinaking
出題日 2011/07/31
ジャンル
グルメ/ファッション
この問題の正答率 85%
正解者数:231040
回答者数:269685
おすすめクイズ
「ぬの」を切ったときに「切れ目」がジグザグになる「はさみ」をなんという?
「にょほん」といったらなんの「ブランド」?
「すしや」で「だんご」といったらなんのこと?
卵形のチョコ製カプセルの中に小さいフィギュアが入ったフルタの食玩はチョコ○○○?
1929年、最初の国産ウイスキーを発売したのはサントリーである○か×か?
「あきたこまち」同様「いわてこまち」というブランド米も存在する○か×か?
「スローフード」とは、ゆっくり時間をかけて食事を摂ることを目指した運動である○か×か?
「タコヤキの原型」といわれる大阪の食べ物はラジオ焼きである
お茶の渋味の成分はタンニンである
お茶や薬の原料となる鳩麦は鳩が好んで食べることからその名がついた